ノーパンクタイヤ(TunnasのNymph)を普通のクリンチャータイヤに交換【前編】

通勤用のミニベロがロードバイクに比べてスピードが出にくいので、不満に思っていました。

もともは嫁さんにノーストレスでサイクリングを楽しんでもらおうということでノーパンクタイヤ(TunnasのNymph)をチョイしていました。

www.hakkle.jp

 

f:id:bigtree1984jp:20170617231254j:plain

ある時タイヤを見ると。ずいぶんとすり減っていることに気づきました。これがスピードに乗れない原因だとはあまり考えていませんでしたので、平べったいタイヤだと旋回がぎこちなくなりそうなので、普通のクリンチャーにすることにしました。

 

もともと白色のタイヤだったので、451の白色のタイヤは、IRCのROADLITEPanaracerのMinits Sの二択でした。

 

通勤で使うので、気軽に扱えそうなMinits Sにしました。

チューブやリムテープもこの際PanaracerAmazonで調達です。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ここからノーパンクタイヤの取り外し作業です。

取り外し作業の手順が全く分からなかったので、Tunnas.comで参考になりそうな情報を探してきました。

www.tannus.com

 

Step5のProcess2を見ると『切ってしまえ』ということなのでそうします。